1. セカンドステージの定義

明らかに若者ではなく、かといって老人ではない。なんとも中途半端な40代

だいたい40代〜がセカンドステージ。

40代〜はただの目安。

具体的な数字は明示しない。40歳からでも56歳からでも問題なし。今までと別の戦略が必要だと考えた時がセカンドステージのスタートです。

2. セカンドステージの戦略

若者のような野心はない。それなりの年数に渡って現実を直視してきた。

会社員としてのファーストステージ。家族を持ち家購入している人もいるだろう。

15歳〜65歳未満までが生産年齢人口。65歳まではまだ長い。65歳まで会社員として働ける保証はどこにもない。そして65歳以降もおそらく長い。

なんとも中途半端な40代。

まだまだ生活の糧を得る必要があるだろう。それでも並行して自分自身の商品を育てよう

ファーストステージは他人の商品のために労働力を提供して給料を貰う。

セカンドステージは自分の商品のために労働力を投入して報酬を得る。

40代はパラレル。

少しずつセカンドステージの準備を進めていこう。

3. セカンドステージの3つのテーマ

  • 自分自身の商品

  • テクノロジーの活用

  • 経済的自由

戦略として自分自身の商品に労働力を投入する。

商品の価値を高めるためにはテクノロジーが不可欠。古いテクノロジーだけでは戦えない。

そして経済的自由。嫌なことはいつでも辞められる。辞めても生活に困らない。経済的自由を確立して本当の意味でのセカンドステージが実現します。

さあ、自分だけのセカンドステージへ歩きだそう。